きっかけは
牛島えっさい氏が以下のツイートをした。分かる人には分かるが、例のアイスピックことdexiosuことれくとこと森本浩司氏に絡む一件である。明日、警察署に行ってきます。僕が訴える方ですよ(笑)。名前が出ると、色々ありますよー。
— 牛島えっさいさん (@Essai_Ushijima) 2013年5月21日
尚、牛島えっさい氏は実際に警察署へ行ったとのこと。
警察に行くと書いたので、心配下さった方もいるのですが、コスプレの為にも、先例を作らねばならない事なのです。ご安心下さい。
— 牛島えっさいさん (@Essai_Ushijima) 2013年5月21日
ちゃんと警察署に行きましたよー。午前中に。スーツに自転車という変な格好で。刑事さんがコミケやコスプレを知っていたので、割と説明は楽でした。多分、まだ終わらないけど、コスプレの為にも頑張る。
— 牛島えっさいさん (@Essai_Ushijima) 2013年5月22日
結果は、倫理的に書けないですが、とりあえず電話はして下さるそうです。そこからは本人次第ですね。
— 牛島えっさいさん (@Essai_Ushijima) 2013年5月22日
それに対し
アイスピック氏は22日から狂ったようにホームページを更新しだした。更新内容はトップページ、日記、及び「コスプレ研究ページ」と称する謎のコンテンツである。今回、全文引用は余りに膨大な量になるため控えるが、可処分時間が非常に多いメリットを生かし、社会人には考えられないペースで数多の文字列を埋めることに勤しんでいた模様。際だっていたのは
アイスピック氏は「lady_radicalism」という謎のYahoo!IDを用いてコミケのカタログをヤフオクに出品し、即日終了させるという通常考えられない使用法を編み出した。画像アップローダーのような用途を規制する決まりはヤフオクにはない模様で、処分の対象とならなさそうだが、正規の目的外での使用はぞっとしない。尤も、このような使い方をするという発想自体、誰も思いつかないのであるが。尚、「出品物」の詳細については「コスプレ研究ページ」の
◎ なんていうかね。例の悪質スタッフなんですが、「トランプのカードが手に入った」とか、最低だよね。という出だしで始まる文章にリンクが貼られているので興味ある人は確認してみると良い。
最近は
私はTwitterを「仮面ライター内藤」名義で始めた。そのため、アイスピック氏の文書のツッコミは主にTwitterで行うことになってしまっている。ただ、Twitterでは入力できる文字数の制限が厳しいため、ブログような形にはいかず、どうしても部分部分でのツッコミとなってしまう。まあ、アイスピック氏の文書は全体的にツッコミ所が多く、ツッコミが追いつかないのであるが。
一番引っかかったのは
今回、アイスピック氏の数多ある文書の中で一番引っかかったのは以下の部分である。C70。英文広告でDaggerの表記(前回C69カタログも同様なので、その間の最初の大田区警察の電話の前のカタログにもDagger表記があり、それで僕はまず恐怖していた)。叩きの言うには十得ナイフを販売していたようだが、自分はもう少し大きいナイフも店で見た事があり、英文なので・・・以下略。
Daggerの表記に恐怖するとあらば、SGウルトラマグナス用アップグレードパーツの「DAGGER INTERSPACE ARMY COMMANDO」にも恐怖するのだろう。SGウルトラマグナスも「DAGGER INTERSPACE ARMY COMMANDO 」も持っていないが、入手できたら以前紹介したPower Core Combinersのアイスピックと戦わせているシーンでも撮影しようかと思う。背景は大田区某所にして(笑)
最近見かけないが
アイスピック氏の2ちゃんねるネットウォッチ板にあるスレッドに「いいぞ半人前」の人が嘗ていたが、その人物のようなまとめで今回は締めようと思う。いいぞ、半人前。
「悪質スタッフ」に飽き足らず、地方自治体までもdisるのがお前のコスプレ研究か? 知障呼ばわりハゲ。
あと、フーゾクに行ったことがないことは自慢にもならないぞ。
BGMは、大田クルーの「大田区よいとこ一度はおいでチョイナチョイナ」だ。
命 令 だ 。